英語講師おすすめの英検対策テキストとは?

英検対策のテキストもいっぱいあってみなさん迷いませんか?
そこで、私が実際に使って生徒を合格に導けたものをご紹介します!

これを使えば最短6か月で合格できますよ♪

目次

リスニング対策はコレ!

つきっきり英検 4級   つきっきり英検 3級

つきっきり英検 準2級  つきっきり英検 2級

つきっきり英検 準1級

残念ながら5級はないようです。

これの何がいいかというと

英語力が付く勉強法「シャドーイング」「オーバーラッピング」

はじめて挑戦する方でも簡単に取り組むことができます(^▽^)

英検以外でも授業に取り入れているのですが、リスニング力・スピーキング力が伸びるのが実感できます!

そして、英文の音声解説があるのですが、これがさらにいい!

解説を聞きながら、大事だと思ったところを各自メモします。

「要点を押さえる」練習となり、学校のノートの取り方も変わります。

ぼーっとしていたら聞き逃してしまうので、みんな真剣に音声に集中します。

なぜかというと、書き留めたノートを見て解説をしてもらうからです。

「教える」という行為は、自分の定着に一番良いのです。

他の教科の成績も上がります。

英単語学習はコレ!

まとめて覚える英検5級 イラスト英単語

まとめて覚える英検4級 イラスト英単語

最近では小学校低学年のお子さまでも英検にチャレンジしていてすごいなぁと感心するのですが、そんな小さなお子様でも英単語がどんどん入っていくんです。

以前もどこかのブログでお伝えしていますが、チャンク学習が効果的!

意味のなす言葉の塊で覚えてしまいましょう♪

「音声=イメージ=意味」で言葉を味方に付けたら、あとは文字を読む練習だけ!

なぞり読みをするよう徹底するといいでしょう🎵

3級以上でおススメなのが「出る順シリーズ」です。

試験勉強はいかに効率よくするかが鍵!

その名の通り、今まで出た回数の多い単語順で並べてくれているから、これで勉強すれば間違いなし!

出る順パス単 英検3級  出る順パス単 英検準2級  

出る順パス単 英検2級  出る順パス単 英検準1級

そしてくれぐれも黙って単語は覚えてはいけませんよ~!

「英語の友」のアプリをダウンロードして、必ず音声聞いてマネして覚えていく!

この声に出すひと手間を加えるだけで、あなたの将来は選択肢がかなり広がりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さいたま市浦和美園で英語教室を開校しています。
少人数制多読教室 対象:年少~高3
現在90名以上の生徒に指導をしています。
学校の英語教育に疑問を持ち、学校で学ぶことをあえてやらない、学校で学べないことを教えています。
小学生でも発音記号が読める、英語が聞こえるお耳を作る、きれいな発音が身につく、長文読解だってなんのその、速読力を鍛えていきます。
「英語嫌い」「英語への苦手意識」から解放し、英語が理解できるおもしろさを体感できるカリキュラムを用意しています。

コメント

コメントする

目次